mobile

Windows Mobile徹底活用術

http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/prodinfo/katsuyo/default.mspx DoCoMoやSoftbankから搭載機が出るor出ても未だにWillcomへのリンクしかない。絵もどう見てもW-ZERO3[es]だし。マ社とWillcomががっちり!なのか、ただ単に手抜きなのか。

来春よりauの携帯電話でのJavaアプリ導入

au 携帯電話では、アプリケーションプラットフォームに BREW を採用しているが、「オープンアプリプレイヤー」により、BREW のプラットフォーム上で、Java で作成されたゲーム等のオープンアプリも利用可能となる。 一時期は使える機種が出ていたんだから回…

Rockbox

Rockboxは,WAV,MP3,Ogg Vorbis,FLAC,WavPack,AC3,AAC(128kbpsまで),Apple Lossless,の各ファイル形式を再生できる。WMAには対応していない。 iTSで買った曲が再生できなくなったり、iPod用ファームウェアは完成度がまだ高くなかったりするような…

W-ZERO3でNapsterの曲が再生できる模様

それでは果たしてナップスターはW-ZERO3で使えるのか!? と思って試してみたところ、難なく成功しました。 全然使わないからすっかり忘れていたが、そういえばWMP入っていたな。公式に対応を謳っているわけではないが、使えるのはいいことだ。 今週幕張で開…

第五世代用iTalk

iTalk Pro ステレオ対応なのが素敵。今のがお亡くなりになったら次のiPodにはこの手のデバイスをつけたい。

903iはNapster対応

NTTドコモは27日、国内初となる定額料金の音楽配信サービスに対応した携帯電話を10月下旬から順次発売する方針を固めた。ドコモが筆頭株主であるタワーレコードの子会社、ナップスタージャパンが10月にも提供を始めるサービスに対応。パソコンで取…

ワーズギア<ザウルス アイゲッティ

松下・角川・TBSがタッグを組んで「ワーズギア」なるものを出すらしいのだが、価格や使用時間を見ると本気で使わせる気があるとは思えない数字でがっかり。 数年前に数千円で確保したMI-P1は、電子書籍ビューアとしては素晴らしい出来であったと今でも思って…

80GBのiPodですら4G iPod 20GBより2g軽い

大きさもほとんど変わらない。 30GBにいたってははるかに軽いし、手に持ったときの薄さに吃驚する。 なんか悔しい。

Myloは最初から日本語フォントが入っているらしい

でも、米国で売られているデバイスにも関わらず、日本語のフォントがちゃんと内蔵されている点は評価。 コレは素晴らしい。あとは日本語入力さえできればそのまま日本で実用できるぞ!本気でほしくなってきた。

新型iPod/iPod nanoは曲名で検索できるけど日本語非対応

クリックホイールでぐりぐりやるだけでも何とかなるが、やはり曲数が多くなるとiTunesと同じように検索したくなる。ついにiPodで検索機能が搭載されたわけだが、ある意味予想通り日本語には非対応。ホイールでの日本語入力があまりに非現実的なのはわかるが…

百式トートバッグが便利すぎて危険

旅行から帰ってきたら既に不在表が三枚入っていて、発送元から確認のメールまで飛んでくるという申し訳ない状態になりつつどうにか受け取った百式トート。 ここ二週間ほど毎日使ってみてその便利さをかみ締めている。ノートPCを持ち歩くことを前提にしたサイ…

blogで見かけるiPodの世代表記が紛らわしい

iPodはよく世代を表現するために「○G」と表記される(最新型の第六世代iPodだと「6G iPod」)。これはこれで構わないのだが、容量の表示まで「○G」とB(バイト)を省略する人がいて紛らわしくてしょうがない。さらにiPod nanoの「nano」の部分を省略されたり…

なおもiPodが不調

やはり稀にClick Wheelの反応が悪くなる。再起動を繰り返したりしばらく放置すると直ったりするのでとりあえず使えてはいるのだがどうにも気持ち悪い。ソフトウェアが原因だとしたら早急な対応を望む。

PCで読むRSS、W-ZERO3[es]でよむRSS

先日の旅行前に大半のRSS FeedをW-ZERO3[es]上の「pRSSreader」に登録しておいたのだが、「絵がないと意味を成さないblog」と「全文配信していないblog」は非常に読みにくいことが判明。「文章が長いblog」は読む気がしないだろうと思ったら案外苦にならなか…

W-ZERO3だと\Program Files\Operaの中にインストールされるOpera.exeが[es]だと\WINDOWSの中にあることにいまさら気付いた

さすがプリインストール。扱いが違うということか。

スケジュールのアナログ化とデジタル化

W-ZERO3[es]を使いまくっているうちにスケジュールもOutlook上に一元化されていたのだが、一月ほど使っていると未来の予定が把握できなくなっていることに気がついた。PC上ですら月表示で眺めると予定の詳細が把握しにくく*1、週表示以下にすると将来の予定…

二軸ヒンジの携帯電話ではリボルバータイプのインターフェイスは再現できない

京セラのA5305Kが打ち出したリボルバースタイル。結局は二軸ヒンジタイプに駆逐されてしまって普及することは無かったのだが、個人的には今でも評価している。ストレートタイプ同様に常にメインの画面が見られる点、回転させることが次の動作へ切り替えるス…

nico.のドラゴンズモデル

購入から二年半が経過し、微妙に電池のへたりを感じ始めた京ぽんのかわりに手軽な電話としてnico.が気になる今日この頃。なんとエイデンでドラゴンズモデルが発売されるとのこと。マスコットがプリントされていたり、着メロに「燃えよドラゴンズ!」が入って…

W-SIMをCFスロットにさせるアダプタ欲しい!

昨年から出るという噂だけが存在しているのにまったく出てくる気配が感じられないCFジャケット。これがあれば気軽にSL-C1000とW-ZERO3[es]を使い分けられるのだが。(SL-C1000がCFジャケットを使えるかどうかはドライバ次第だろうけど)

SL-C1000+無線LANカード+Opera+キーボードショートカット対応後のはてなRSSが蝶快適

自宅でごろごろしながらIMAPサーバをのぞくために久々にSL-C1000を復活させてみた。 Operaでlivedoor Readerを開いてみたのだがまったく使えない。念のためはてなRSSを開いてみるとこちらはさくさく動く。ペンでつんつん突っついていた以前の操作性とは比べ…

久々にメール環境を見直し

古いメールアドレスがいくつもあってそれぞればらばらに転送していたものを一旦Gmailに集約し、携帯電話から送られてくるメールはWillcomのメールに、それ以外のメールは自分のドメインのIMAPアカウントに転送。 Gmailでアーカイブとspamのフィルタリングを…

やっぱりiPodが不調

iTunes 7と同期させるとやはり第四世代iPodのクリックホイールの調子が悪くなる。今回はiPodの再起動で直ったが、毎回コレが必要になるのだろうか。 Volume Logicも今のところ使えなくなるっぽいし、やはりiTunesのメジャーバージョンアップは毎度毎度トラブ…

おかしくなったiPodの復元に成功

自宅に帰ってみたら無事にiPodが復元されていた。よかったよかった。

W-ZERO3[es]ファームウェアバージョンアップ

(「1.00」→「1.01a」のアップデート内容) WS007SH(W-ZERO3 [es])のW-ZERO3メールの処理を改善しました。 キーボード入力動作の最適化を行いました。 その他、動作の安定性を向上しました。 ようやく公開されたので早速適用。 とりあえずW-ZERO3メールの受…

iCalとOutlookを繋ぐW-ZERO3[es]

職場のPCは標準でOutlook 2003+Exchange Server 2003が使えるようになっている*1ので、ActiveSync 4.2を導入してW-ZERO3[es]と同期させるようにしていた。さらに先日Mac miniにMissing Syncを導入したおかげで自宅の環境にも同期できるようになった。これな…

旅行に持っていくべきはW-ZERO3かW-ZERO3[es]か、それともSL-C1000か

じゃんじゃんアプリケーションを追加しまくって、W-ZERO3[es]一台あれはとりあえず何とかなってしまう(もちろんPCの方がはるかに操作性が良いし、デジカメやボイスレコーダにしたって専用機にはまったくかなわないわけだが)ような状態になってきた昨今。旅…

W-ZERO3[es]に追加したソフト

UKTenki いちいちMacのウィジェットで天気を確認するのも面倒な気がしてきたので導入。旅行先でも役に立つかも? ネットワーク接続中に実行しないとエラーになる(ので↓を導入した)。 Autoconnect UKTenkiが自動ダイアルアップに対応していないので導入。 …

Missing Sync導入

順調に生活に組み込まれつつあるW-ZERO3[es]。職場のみならず自宅でも予定表やアドレス帳を同期すべく、Mac miniにMissing Syncを導入してみた。 VectorでMissing Syncをダウンロードし、そのままインストール。しっかりと日本語化されていて特に困る点は無…

W-ZERO3[es]に慣れるとW-ZERO3の大きさがとてもリッチに見えてきた

画面とキーボードのサイズがものすごく贅沢なものに思えてきた。家庭内モバイル専用機としての復権は近いか。

W-ZERO3をプロトタイプ環境にする

自宅で眠っているW-ZERO3。このままではもったいないし、[es]でインストールとアンインストールを繰り返すのも不安定化の原因となりそうなのでテスト環境として復活させることにした。とりあえずふるリセットを実施。 それにしても電池の持ちが悪い。1900mA…