dohsen.hatenablog.jp

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2015-02-23

MacBook Airに入れるのはUbuntu 14.04に決定

昨日の記事を記述後、MacBook AirにUbuntu 14.04 LTSを入れてみた。ThinkPadなどに入れた時はしっくり来なかったのだが、MacBookだと意外なほど違和感がない。おそらくUbuntuのUnityがMac OS Xに似た外観なのが大きいのだろう。

MacBook Air(Mid 2012)のスペックでもUbuntu 14.04は全く問題なく動く。むしろYosemiteに比べると使っていて違和感が少ないぐらいだ。

これから少しづつ環境を構築していこう。

dok 2015-02-23 19:00

MacBook Airに入れるのはUbuntu 14.04に決定
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« rEFItはメンテされてないのでrEFIndを使う… MacBook Airに入れるLinuxディストリビュ… »
プロフィール
id:dok id:dok
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • Windows Serverにmattermost立てるメモ
  • 炊飯器を二度続けて東芝のものにした
  • スーパーホテル札幌・すすきのに宿泊した
  • HTC U11 lifeにQuick Charge 2.0対応ACアダプタをつなぐと動きがおかしい
  • 仕事で使うdynabook 63/Dのメモリを8GBから16GBに増やした
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

dokさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
dohsen.hatenablog.jp dohsen.hatenablog.jp

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる