2006-06-21から1日間の記事一覧

教育現場で広がる校内LAN

1986年にパソコンが導入されて以来、情報教育を研究してきた同校では、3年生以上を対象に情報のモラル教育を行っている。公開授業をした5年生のクラスでは、実際に生徒同士でメール交換した体験をふまえ、相手に気持ちよく読んでもらうためのメールのマナ…

Apple Store, Sapporoオープン記念は鮭と熊

札幌ストアオープン記念、限定iPodケース発売 openApple Store, Sapporo のオープンを記念して、熊鮭をモチーフにしたiPodとiPod nanoの専用ケース、「SAPPORO Folio (incase製)」 を発売します。各250個、オープン当日6月24日(土)Apple Store, Sapporo限…

マジックは無料、タネ明かしは100円

マジック映像は実演とタネ明かしが用意されており、実演部分は無料で視聴できるが、タネ明かし部分は有料となる。 これは絶妙。気になったものだけ100円払えばいい、となれば心理的な障壁はかなり低くなる。

デスマーチのコスト

さて果たしてそうなのか?その大量に投入したSEの体力や技術のコストはどこが負担しているのだろうか?もしSIerが負担しているのだとしたらそれはもしかして最初から見積もりに入っていたのではないか?(となるとデスマーチにならなければ浮いていた?)…

日本IBMの「日本」

1961年に椎名武雄氏が工場長となり、「本社の製品をノックダウン生産するだけなのはつまらない」、「世界1のコスト削減を実行して本社をあっと言わせてやろう」と宣言。これを実現した。 見習うべき好例であろう。ウチの会社は全く持って外資じゃないが、日…